6−1.株式会社設立(法人登記)に必要な書類を作ろう。(無料で簡単に)
株式会社設立のまとめ

6−1.株式会社設立(法人登記)に必要な書類を作ろう。(無料で簡単に)

更新日:2014年10月14日

会社名も決めたし!  (詳しくは、1.会社名を決めよう。

 

会社の印鑑も作ったし!  (詳しくは、2.会社の印鑑(角印、代表印、銀行印)を作ろう。

 

事務所も決めたし! (詳しくは、3.事務所を決めよう。

 

 

 

いよいよ、株式会社設立(法人登記)に必要な書類の作成です。

 

行政書士・税理士さんにお願いすると、会社設立・登記に必要書類の作成は、ほとんど何もしなくてもいいのですが、

(その代わり顧問料や代行費が発生します、、)

人生で、そう何度も体験できることではないので、是非自分で作成してみましょう!

 

・・・といっても、それほど難しくありません。

パソコンとプリンタがあれば、出来てしまいます。。

 

なぜなら、インターネット上には、こんな素敵なサービスがあるからです。

無料登記ドットコム

 

入力していくだけで、法人登記に必要な書類が作成出来てしまいます。

はっきり言って、、便利すぎます。

(いろいろ勉強しましたが、、このサービスを利用すれば、ほとんど知識は必要ありません。)

 

 

それでは、Let’s Try!

事前準備書類:印鑑証明(事前に個人の実印を持って最寄りの自治体で2通発行してもらってください。)

 

Step.1  ユーザー登録へ

muryotouki1

 

 

Step.2 メールアドレスとパスワードを登録

muryotouki2

 

Step.3 登録完了 → 引き続き「登記書類の作成管理」へ

muryotouki3

 

Step4. 会社情報の登録へ

muryotouki4

 

Step5. 発起人(出資者)、取締役数、定款作成日を選択

muryotouki5

※たまーに、、「一人だと株式会社設立はできないよ。」と言われる方がいらっしゃいますが、1990年の商法改正以降、一人株式会社はOKですので、発起人、取締役数1人でもまったく問題なく株式会社を設立できます。

※定款作成日は未来を指定することも出来ます。後ほど定款作成後2週間以内の登記予定日の入力欄が出てきますので、登記日を大安にこだわりたい方は、定款作成日を調整して下さい。

 

Step.6 会社名、住所の登録

muryotouki6

 

会社名(詳しくは、1.会社名を決めよう。)、事務所 (詳しくは、3.事務所を決めよう。)の住所を入力します。

※会社名には株式会社を忘れずに。

※事務所住所は正確に入力しましょう。ex. 1-1007ではなく、1丁目1007番地と。

また、ビルなどの場合、部屋番号まで登録する必要はありません。ビルの住所のみでOKです。

(なので、将来的に、、同じビル内で、別室へ引っ越しなんかをしても登記住所を変更する必要もありません。)

 

Step.7 資本金の金額を入力しましょう。

muryotouki7

※1円から株式会社は設立可能!という言葉は、よく聞きますが、、会社の印鑑を作ったり、事務所を借りたり、備品を揃えたり、事業の運営費を考慮すると、、1円しかもっていないということはないはずですので、ある程度まとまった金額を入力しましょう。

※資本金の金額は、外部からは、株式会社の信用度を図る目安として見られがちです。取引会社との信用のために株式会社を設立する方なんかは、信用出来ない金額だと、、個人事業主のほうがマシになってしまいますね。。

最低、初期費用+3ヶ月の運転資金(仕事がなくてもかかる経費)の金額は準備しましょう。

※たまーに、「資本金は、何に使うか、使用用途を説明できないといけない!」とか言う方がいらっしゃいますが、そんなことを聞いてくる人はいませんので、ご安心下さい。

※あと、資本金1,000万未満の場合、最大2年間消費税が免税されます。(年間で出た会社の利益から、消費税を最大2年間支払わなくてもいいってこと)

なので、資本金1000万とはせずに、、980万とかにしておいたほうが良いかと。

 

Step8. 事業の目的を登録しよう。

mutyotouki8

個人的に、、ここが大変ありがたかった。テンプレートが用意されているから、行う業種を選択するだけでいいんです。

mutyotouki9

左の、業種を選択すると、右のボックスに事業目的が自動挿入されます。

そのまま、「この事業目的を入力する」をクリックすると、、

muryotouki10

、、、簡単すぎる。あとは、テンプレートから他の業種を追加選択して増やしたり、必要ない項目は削除したりして調整しましょう。

※1番下の「前各号に附帯関連する一切の事業」は、削除せずに必ず残しておきましょう!定款に記載していない事業でも、なんでも出来てしまう魔法の言葉ですwww

 

Step9. 会社の決算月を設定しよう。

muryotouki11

基本的には、前月の末日を入力しましょう。

上記で述べたとおり、資本金1000万円未満だと、2年間は消費税が免税されます。最初の1年間をMAXにするには、前月末日が最も好ましいです。

※3月末日という固定概念は捨てましょう。

※決算月の変更は登記後いつでも可能です。

 

Step.10 代表取締役の方の個人情報を入力しよう。

muryotouki12

※ここで印鑑証明が必要になります。住所は省略せずに正しい番地名を入力して下さい。

 

Step.11 取締役任期の設定

muryotouki13

書いてあるとおり、特に理由がなければ10年でいいです。

 

Step.12 発起人の情報を入力

muryotouki14

 

代表取締役と同じ場合は、まったく同じ情報を入力。出資額は資本金と同じ金額を入力して下さい。

 

Step13. 登記する日、連絡先電話番号、管轄法務局を入力しよう

muryotouki15

※登記申請日は、翌週以降の大安の日付を選びましょう!(ゲン担ぎ)

※電話番号は携帯電話でもOKです。

※管轄の法務局は、法務局のホームページから http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html

〇〇地方 法務局 となります。

houmukyoku

 

※支局で登記する方は、支局名も調べてください。

 

登記書類作成完了!

muryotouki16

会社印鑑作成の案内ページが出てきます。

まだお作りになってない方は、ここから注文してもよいかと。

 

既に作ってある方は、ページ下部の「次のステップ」へ

muryotouki17

登記には、印鑑証明が2通必要ですよ。という案内文が表示されます。

ページ下部の「次のステップ」へ

 

「作成した書類を印刷する」をクリックすると、

muryotouki18

muryotouki19

 

 

株式会社設立に必要な書類が、すべてPDFでダウンロードできるようになっています!

便利すぎるwww

 

 

以下、作成された書類をすべてダウンロードしてください。

  • 定款
  • 株式会社設立登記申請書
  • 登記用紙
  • 本店所在地決議書
  • 取締役就任承諾書
  • 払込証明書
  • 印鑑届書
  • 印鑑カード交付申請書
  • 印鑑証明書交付申請書

 

 

次回は、作成された各書類の確認を行っていきます。

6−2.株式会社設立(法人登記)に必要な書類を確認しよう。電子定款を利用しよう。

 

 

無料登記ドットコム http://www.muryotouki.com/

昨年(2013年)出来たサービスのようですが、、これは便利!

 

要するに、、

書類の雛形があれば登記に必要な書類は作成できてしまうということですね。。

 

ただ、、

ちゃんと自分で内容を確認しないと、間違っている箇所なんかも。。(私はありました。。)


スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)