デジタルは道具ではなく、、ビジネスになってきていることを認識せねば
Webとかいろいろ

デジタルは道具ではなく、、ビジネスになってきていることを認識せねば

更新日:2015年04月20日

今日、打ち合わせが終わった後の雑談で、お客さま(50代男性の方)に唐突に言われたこと。

 

 

 

「なんで、日本メーカーのパソコンはあんなに高いの?」

suprise

・・・

私「えっ?」

 

 

お客さま「中身も別に国産じゃないのに、、売る気あるの?」

 

私「いや、、(私を責めなくても。。) な、なんでですかね。。」

 

お客さま「もぉ、、昔と違って2、30万のパソコン買って5年10年使うものじゃないって、みんな気づいてるのに、いつまで、あんな高い価格設定でやってるの?!

そういえば、この前、近所のホームセンターで○○を1万5千円で買ったんだけど、今日何気にAamzonで見てたら8,000円よ!倍近く値段が違うんだよ!もぉ、ふざけるなって!・・ホームセンターにクレーム入れようかと思ったわ。」

 

 

 

 

といった、お話をしてきました。。

まぁ、パソコンの買い換えを検討しているそうで、、どこのメーカーがいいかな?という相談だったのですが。。

 

あまりパソコンに触らない(本人談)、、50代男性の方ですらこの認識。

 


 

確かに、、

国産パソコンメーカーは、、VAIO(ソニー)、ダイナブック(東芝)などのパソコン事業撤退からも明らかに伺える、衰退ぶり。。

リアル店舗よりネットショップのほうが価格が安い。というのも最早、、当たり前。。

 

最近のニュースだと

ITmediaによると、ヤマダ電機の2015年3月期の最終利益は同49.2%減。(ITmedia)

という恐ろしい事態。。

 

まったく同じ商品なら安いところから買うのは当たり前ですが、、インターネットの影響が加速している気がします。

 

以前、友人から聞いた「電気屋に在庫がなくて取り寄せに1週間とか、、最初からネットで買うわ!」という愚痴話を思い出しました。

品揃えもリアル店舗ではスペース上仕方のないこと、、ましてや売れる商品ばかりをラインナップしたいから、あまり人気のない商品は在庫薄。

 

無限の情報を取り扱えるインターネット上に、ロングテールの手段を取るAmazon。。最強すぎます。

最早、、「Amazonって日本に税金払ってないんだぜ!」なんて、歯止めにもなりません。

 


 

といったことを考えていた私に、目からうろこ。のニュースがこれ↓。

企業にデジタル戦略は要らない。必要なのは、デジタル企業に転換すること(TechCrunch Japan)

という、まさに仰るとおりのことが書かれています。

小手先のデジタル戦略ではなく、デジタル企業になっていたら、

ソニーがアップルになれた可能性も、ヤマダ電機がAmazonになれた可能性も、、

あったのではないかと。。

この流れは、今後益々加速していき、

既存ビジネスを破壊していくかと思うとぞっとします。。

私も「デジタルは道具」という認識でしたが、、改めねば。。

と考えさせられた次第です。


スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)